《完全予約制》
参加
無料
どんな暮らしがしたいですか?
理想のライフスタイルをアトリエ建築家が叶えます。
※建築家住宅(建築士の資格を持つ独立した建築家により基本設計された住宅)
主要供給事業者9社における2017年度〜2019年度新築供給数
(株)矢野経済研究所調べ 2020年8月現在
※本調査結果は、定期的な調査・分析手法による推計である。
“デザイン性”と“機能性”を高水準で両立する理想の住宅。
そんないつか住んでみたいと思うような住宅を、
手の届く価格で提供するのがR+houseです。
家族の個性やライフスタイルを表現した
注文住宅を一から作ってみませんか。
デザインの良さは、機能性が伴ってこそ。
「住み心地」にとことんこだわります。
住宅はあくまで生活の拠点。費用を抑え、
その分ご家族で思い出を作って頂きます
住まいは家族が幸せな時を過ごすために、なくてはならない大切な入れ物。
皆さまは、どのような住まいが大切な家族との時間を育んでくれると想像しますか?
豊かな空間…それはどんな空間でしょう?
家族の好みやライフスタイルを表現した空間。
生活動線や目線を意識した、使い勝手の良い空間。心地よい広がりのある空間など。更に、R+houseの頼れる建築家は、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるような工夫をプラス。家族でずっと仲良く暮らしたい。そんな想いを叶えます。
デザインが自分好みでも、夏は暑く冬は寒い住宅だとしたら…?
家族の思い出を刻む住まいだからこそ、快適に健康に、長く暮らせる住まいにしたい。そんな思いを叶えます。
R+houseの4つの”R”の中でもRuleの”R”では、その部分のムダを極力少なくするために幾つかの工夫を行っています。
部材流通
ルートの見直し
設計ルールの
取り決め
1/2レベルの
工期短縮
営業経費の
大幅削減
Since1913
創業100年を超える冨田建設株式会社は、
地域密着をモットーに戸建てから大型工事、
新築工事から公共工事まで幅広く手掛けて参りました。
実績と技術を持つ施工業者となった今では、
地域の皆様とより深くつながりを持ち、
次の世代へと受け継がれる建築を目指しております。
100年を迎えより時代を見据え
さらに新たなことにもチャレンジし、
地域の方々にとどまらずより多くの方々の
満足・感動を目指していきたいと考えております。
冨田建設の冨田です。
大正2年創業の建設会社。その4代目を就任した際気づいたこと。それは先人の時代からからお付き合い頂いているお客様がとても多い事でした。
歴史の中で培った技術を生かしながら、時代の変化に合わせ、皆様の希望を叶えた住宅を建て、多くのお客様に「冨田さんに頼んで良かった!」と次世代になっても言っていただけたらそれが一番の幸せです。
こんばんは。住宅アドバイザーの伊藤です。
いいお家づくりはお客様と建設会社の信頼関係からスタートします。
一生で一度の大きな買い物ですので、決して後悔してほしくはありません。
FP・土地探しから完成後のアフターまで責任をもって尽力いたします。
皆様こんにちは。家づくりアドバイザーの岩淵です。
将来住み続けるお家、少しの知識量を持って頂く事でそのお家での人生がかわります。
「こうしておけば良かったな…。」とならないように、
不動産+家づくりの講師という立場で皆様の家づくりをしっかりアドバイスを致します。
一緒に自慢できるお家づくりをしましょう!
2021年02月
2月28日(日)
13:30~16:00
会場
大東市立市民会館 3階304会議室
住所
大阪府大東市曙町4-6
定員
10組
2021年03月
3月4日(木)
18:00~20:00 or 19:00~21:00
会場
冨田建設㈱ 本社
住所
大阪府大東市大野1丁目4番4号
定員
1組
3月6日(土)
10:00~12:30
会場
冨田建設㈱ 本社
住所
大阪府大東市大野1丁目4番4号
定員
3組
3月14日(日)
13:45~16:15
会場
門真市民文化会館ルミエールホール 3階研修室
住所
大阪府門真市末広町29-1
定員
10組
3月16日(火)
18:00~20:00 or 19:00~21:00
会場
冨田建設㈱ 本社
住所
大阪府大東市大野1丁目4番4号
定員
1組
3月28日(日)
10:00~12:30
会場
冨田建設㈱ 本社
住所
大阪府大東市大野1丁目4番4号
定員
3組
2021年04月
4月17日(土)
9:45~12:15
会場
大東市立市民会館 2階202会議室
住所
大阪府大東市曙町4-6
定員
10組